忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

今までの端末にも、シリコンケースやクリスタルケースなどを使ってみたりもしたのですが、結局のところ、長くは使わずに外してしまっていました。
まあ、X02HTだけは、塗装のもろさ(苦笑)とその持ち難いほどの薄いスタイルから、クリスタルケースを常用していましたが。

で、やっぱり最初だけはと(笑)、急きょ思いつきで専用ケースを買いに行ってみたのでした。

前置き長くてすいません(苦笑)。『エアージャケットセット for iPhone 3G』です。
ソフトバンクセレクション=公式商品ですね。


とっても薄型のケースで、付けている事を感じさせません。
実際、今日観ていただいた方も、「ケース付けないんですか?」っておっしゃっていましたし(笑)。



内容物は、ケースとスクリーンプロテクターが二枚(艶 有り/無し)と、装着前の画面の埃を取るシート(笑)とコネクタカバー、、、って、このカバーは間違い無く紛失しますよね(苦笑)。

基本、“常用コネクタにカバーは不要派”です(笑)。


最後に、裏面には何のデザインもされておらず寂しいので、手持ちのアップルステッカーを張り付けました。


懐かしい6色林檎、、、10年以上前に買ったかな(笑)。

拍手[0回]

PR



二日前の月曜日、ついに『iPhone』を買いました!
もちろん、3G(笑)。そしてS!!

まあ、さんざん“100円”だとか“0円”だとか騒いでいたわけですが、結局は機種変更(買い増し)してしまいましたよ、メイン回線で。
でも、ほんの少し後悔してもみたり(苦笑)。


たまっていたポイントや、SBカードにあるポイント、以前の保険で割り引かれるはずの3150円など、それらを総動員できるよう、EeePC+EMOBILE回線を持ち込んでの相談&手続きに至りました。
でも、担当してくださった方は嫌な顔もせず、一つ一つ丁寧に対応してくれました(嬉)。


実に分かり辛い、ソフトバンクの契約内容。それに加えて、『iPhone 3G/3GS』にはオリジナルルールが加えられており、度々疑問点が沸いてきます。
そして、今回の契約で一番の予想外は、一番あてにしていた「ホワイト学割がiPhone(だけ?)は使えない」という事。

それならそうと、大きくカタログやCMでお知らせしてくれればいいのに(困)。
他のもっともっと高価な端末では使えるんですけどねぇ、、、。

まあ、結局はせっかく買う気でいたんだからと、買ってしまったわけなんですけどね(笑)。


今回はスーパーの携帯電話売り場で買ったわけなのですが、どうしてココだったのか?
それは、在庫がSBショップとスーパーでしか確認が取れなかったのですが、写真の通り、このお店だと機種変更時に3000円の商品券がいただけるからなんです(笑)。

新規やMNPだと、2~3万円キャッシュバックや金券がもらえるパターンが多いのですが、機種変更では何も特典が無いのがほとんどです。
さらには、「新規しか受け付けません」なんてお店もありました(苦笑)。

まあ、こんな事があっても、出費と維持費を最大限に減らせるようできたかと思います。


でも、一番時間がかかったのは、「黒と白どっち?」ってところだったりするんですけどね(笑)。

拍手[0回]




本日も『ゆう』で美味しい昼食。「生まぐろ 中おちとろろ丼」です。
ちょっと日があき、ひと月ぶりくらいかな。


待っている時の状態はこんな! いえ、他にお客さんがいなかったので(笑)。人が来る前に、ちゃんと片づけましたよ。


サイバーショットすると、お新香もこんなに鮮やかに(笑)。

拍手[0回]




なんと、本日(と明日)は『iPhone 3G 8GB』がMNPでスパボ一括0円だったんだそうな。
「だった」というのは、買いに行ったのにまた買えなかったから(苦笑)。

それというのも、連絡をくれるはずの担当さんが連絡をくれなかった&お休みという、、、あぁ、なんだか期待していた自分が情けない。

最寄りの家電量販店だと、新型の『iPhone 3GS』を買うとポイントをたくさんおまけ(?)でくれるみたいなので、いっそのことこっちにしちゃおうかな?!
サイバーショット(W61S)も気に入っている事だし。


というわけで、悔し紛れにカタログと「iPhone 3G 初めてガイド」ってのを頂いてきました(笑)。

拍手[0回]




やっぱ、サイバーショットケータイもイイですよ(喜)。

ソニーエリクソン、ソフトバンクに復活しないかなぁ、、、いや、それは無いか(苦笑)。
カメラに関しては、日本メーカーの小技がよく効きますね。好みの問題かな。

拍手[0回]



<< 前のページ 248 |  249 |  250 |  251 |  252 |  253 |  254 |  255 |  256 |  257 |  258 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]