忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

やってくれました! ウィルコムが面白いモノを出してくれます!!

〜超小型通信モジュールW-SIM(ウィルコム シム)搭載。
 いつでもどこでも日本全国が無線LANスポットに〜
 「どこでもWi-Fi」の発売について


端末リリースで常に大きく遅れをとっている、ウィルコム。
高品質の音声通話は大してウリにならず、安価なパケット料金のデータ通信もイーモバイルに押され気味です。「どうするんだ?! ウィルコム!」と思っていたら、、、。

こういうの、待っていました(嬉)。

三洋のエネループを入れちゃう所も好感持てますね。バッファローはちょっとですが(苦笑)。
さて、肝心の定額料金は、おいくらになるのでしょうね。


実はさっき、EM・ONEにOpera Miniが入らないから、こんな機能を入れてX02HTを接続しちゃおうかと考えていた所なんですよね(笑)。

拍手[0回]

PR




暇に任せて、もう一回(笑)。

左上『EM・ONE』、右上『X02HT』、
左下『705NK』、右下『X02NK』。
クリックすれば、320×240のサイズで表示されます。

撮るモノが思い浮かばなかったのと、『X02NK』がお出かけ間際だったので、手近にあった色鮮やか(単に派手:笑)なヘルメットを撮りました。

もう15時をまわり日も傾きかけている上、日陰での撮影なので、写真の条件としてはあまりよろしくないのかも。被写体の位置もズレてるし(苦笑)。
まあ、プロのライターじゃあないので、ご勘弁ください(笑)。


やっぱり『X02HT』が大健闘! 色も悪くないですし、私は結構好きですよ。
撮影用フラッシュかライトと接写を付けた後継機、出してくれないかな? 『BlackBerry』って、そのへんどうなんでしょうね。


今回は、ノキア端末による画像のリサイズに、『XnView Pocket』という、とっても高機能なアプリケーションをインストールして使ってみました。
『W-ZERO3』ユーザーにはお馴染みですね。

拍手[0回]




ご要望をいただいたので、改めて某店内(笑)で撮ってみました。
左から『EM・ONE』、『X02HT』、『705NK』。

ブラウザのタブに一枚ずつ開いて、切り替えて観比べると、違いが分かり易いですね。

建物に反射した外光がよく入る、大きなガラスの前にあるマガジンラックです。照明の明るめな屋内なので、蛍光灯の光も入っていると思います。
以上、デジタル一眼を持つような知識や腕はありませんので、データはそんなところです(笑)。

オリジナル画像サイズはこのまま。画質設定は、設定のあるEM・ONE = 高画質、X02HT = スーパーファイン。705NKには画質設定はありません。
画像サイズは、WM機が320×240で、705NKは480×640。

なお、申し訳程度に、EM・ONEは「シャープ+1」と、とぼけた画質にムチを入れてあります(苦笑)。

さて、どうでしょうか?


■■追記■■


比較し辛い(?)ので、705NKの画像を同じサイズに縮小してみました。でも、サイズ同じでもデータ量多いから、キレイに見えちゃいますよね?
こういう計算、苦手なんです(困)。

選んだモデルも差が出づらく、比較し辛いようで、、、(苦笑)、他のサンプルを取り直した方が良いでしょうか。

まあとりあえず、色味の悪いのが確実に一つ(苦笑)。やっぱりHTCのカメラアプリケーションって、意外に秀逸なのかも。

拍手[0回]



テーブルにありました(笑)。



拍手[0回]




また画質比較。EM・ONE(左)とX02HT(右)。WM端末同士ですが、なんか色褪せて、、、比べない方がいいか(苦笑)。

仕事場に、何だか新たな機器が設置されました。ミネラルウォーター?
海外にもあるブランドだそうです。

こういうウォーターサーバーって、洋画によく出てきますよね。で、飲み終わると紙コップを握りつぶす(笑)。

“試飲キャンペーン中”で、一週間(1ボトル 12L)無料だそうな。

拍手[0回]



<< 前のページ 309 |  310 |  311 |  312 |  313 |  314 |  315 |  316 |  317 |  318 |  319 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]