忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
現地では9月9日、ちょうどチョロQの日ですが(笑)、appleの製品発表会(なの?)が行われました。

というわけで、先程から本家apple.comの方へアクセスして講演を観ております。

いや、英語は分かりませんけど(苦笑)。

でも、細かい説明は分かりませんが、その熱意と、聞き取り易いゆっくりとした口調により、なんだか妙に説得されて、いつの間にか「『touch』欲しいなぁ~」なんて気分にさせられてます(笑)。

あ、デモンストレーション担当に交代したら、チンプンカンプンだ(苦笑)。

『nano』の方は、意外にも事前にリークされていた情報通り(?)の縦長デザインにモデルチェンジ。
一部では「これじゃあauのINFOBARじゃん!」なんて言われていましたが、、、どうなんでしょ。


『touch』の変化の少なさに、少々残念な気分です。プロセッサーとかシステムメモリとか、性能的にどこか変わってる部分はないのかな。



拍手[0回]

PR


ちょっとだけ、ポチっとしてみました(笑)。



拍手[0回]




動作させるのに一手間かかるのと、電話帳やメールアプリの使い勝手などがイマイチな点から、メインの端末からサブへと降格したX02HT。
しかし、“メッセージング端末”といううたい文句で出てきただけあって、やはり薄い端末デザインにQWERTYキーボードを搭載している点は、なかなか便利です。

というわけで、Bluetoothキーボードとして活用する案を思い付きました。


まあ、そんなに大したことでもないんですけどね(笑)。


拍手[0回]




ソフトバンクショップへ『パケット定額フル』の申請をしに行ってきました。
前に二人程の待ちがあったので、その間に展示されている『iPhone 3G』をイジってみました。


指でページをめくる、スクロールさせるのはとてもスムーズで、連動感がとっても気持ちイイですね。画像の拡大縮小なども同様。この辺がこのインターフェースの特筆すべき所でしょう。
(そういえば、アイコン表示が当たり前となっているからか、「GUI」って使わなくなっちゃいましたね。)

『FOMA M1000』を使っていた時から感じていましたが、やっぱりキーボード無しのタッチパネル端末は、“キータッチ”が鬼門のような気がします。「思ったキーを押せない」とか、「二度押し」や「入力のタイムラグ」は非常に使い心地を悪くするものです。

そんなわけで、メモリ消費の大きいであろうブラウザを起動しつつ、簡単な語句を入力してみました。

結果は、写真の通り。タッチしてから『705NK』で写真が撮れるの程長いタイムラグが生まれてしまいました(苦笑)。
大画面のおかげで、画面表示されているQWERTYキーボードを押すのは意外に苦にならないのですが、、、これじゃあメールの作成やブログ記事を作るのは厳しいですよね。


絵文字とかワンセグとかおサイフだとか(要らないけど:笑)の前に、この点は大きなマイナスだなぁ〜、、、あ、購入意欲は全然ありませんよ(笑)。

拍手[0回]




9000円が当たりました!
こんな少額でも嬉しいもんです(喜)。

まあ、ロトを買って、ガソリンを入れて、洗車をしたら無くなっちゃいましたけどね(笑)。

次回はドカーンと、桁が違う金額が当たりますように。

拍手[0回]



<< 前のページ 320 |  321 |  322 |  323 |  324 |  325 |  326 |  327 |  328 |  329 |  330 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]