忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

EM・ONEのOperaブラウザで、何気なく『Youtube』を開いてみました。
というのも、Windows Mobile端末で視聴する為の定番サイト『mobatube』などから観ようとしても、うまくファイルが開かなくなってしまったため(困)。

今までは上の画像のように、対応していないというアラートが出るだけだったのですが、


今日は違う!
パソコンで開いたときと同じ、ムービーを読み込んでいる時に表示される白いドットが、クルクルと回っているじゃあないですか!?
いや、今までは動画のウィンドウすら表示していなかったような?

そんな状態にわくわくしてしばらく待っていると、、、再生されました(喜)! コマ送りですけどね(笑)。
とりあえず、何のおかげか分かりませんが、再生ができるようにはなったようです(嬉)。

ウチの無線LAN回線よりも、イーモバイル回線の方が速いはずなので(笑)、パケット通信したら、ちゃんと再生されるのでしょうかね。

■■追記■■
なぁんて、“大発見”のつもりで大喜びしていたら、元々そういうものだったみたい。発売当初の某レビューに書いてありました(恥)。
できないものだと思いこみ、一度もOperaで試してはいなかったみたい、、、(苦笑)。

拍手[0回]

PR



愚痴ログにつきあっている間に(苦笑)、ドコモがかなりヤル気(?!)の新体制ラインナップを発表していました。
すっかりいつものドコモスタイルでくるとばかり思っていたので、全然気にしていませんでしたが、ヤラレました。まさかドコモからもノキア『E71』が出てくるとは(驚)。


なんだか大幅改定ですね。4つのシリーズに分かれたそうですが、てっきり『docomo SMART series(ドコモスマートシリーズ)』ってのがスマートフォンかと思いきや、『docomo PRO series(ドコモプロシリーズ)』という方がそれだったりして(苦笑)。

あ! この一文を書くまですっかり忘れていましたが、私もドコモユーザーです。というか、正確には契約者。家族が「ソフトバンクじゃ電波が」というので、仕方なく一回線をMNPしてあるんです。
そんなわけで、↑これを口実にドコモのスマートフォン端末を買っちゃうって手も(笑)。


まあ、スマートフォン系ラインナップの半分は、ソフトバンクをカブッているので、気になるのはこの二つ。『BlackBerry® BoldTM』と『SH-04A』。

「いよいよシャープ製WM機が?!」と思ったら、どうやらそうではないらしいです。iモードも使えちゃう、いわゆる普通の携帯電話(Symbian OS)みたい。それほど大きくないみたいですし、スタイルもイイ感じですよね。
『ブラックベリー』は、世界でウケているという事は、日本人にとってはかなり“くせモノ”になるかと。売れますかね?


ドコモさん、『M1000』の時はかなり安く使わせていただいちゃったのですが、当時とはだいぶ料金プランや販売方法が変わってしまいましたね。ちょっと眺めても、よく分かりません(苦笑)。

拍手[0回]




タレント(歌手?)の森公美子さんが、公式ブログ『森公美子オフィシャルブログ』上で痛烈にiPhone、Appleを批判しているとのニュースを読んで、暇ついでにブログを覗いてみました(笑)。

当該記事は10月27日の「iPhoneにしたらね」という記事。
書き出しが“最悪なお知らせします。”となっているので、購入当初によほど読者をあおったのか、喜び過ぎてしまったのでしょうか。

また、本文がかなり勢いづいた内容で、ショップ店員の対応に対し、
僕持ってないので〜(--;)って替われ替われ替われ替われ替われ替われ替われiフォン持ってる奴に替われ替われ替われ替われ・最低です
との事。「死ね死ねメール」のタレントさんを彷彿とさせる一文です(苦笑)。

また、文中に出てくる『アイフォーン』を挿す単語も「iPhone」「iphone」「Aiphone」となかなか安定していませんし(笑)、
字がちっちゃくて!疲れる!!
というのは個人的な問題(拡大できるんじゃ?)で、、、私には感嘆符(「!」ね)だらけの文章のほうが疲れますけど(苦笑)。

ちょいと日本の販売的な法律に?ギリギリな感じ??売りつけりゃいいって事ね!そんな商売ヤバイ!
というのはどこの携帯電話を購入しても同じです。その上、
クーリングオフしようとしたら、だめなんですよ!
ってなっているんですけど、自分で買いに行ったモノではないのでしょうか?


現時点で最新の11月5日の記事では、少々反省(?)している様子を書き、
Windowsに慣れてた私には、TOSHIBA〜ゲートウェイ〜NEC〜VAIO〜Panasonic〜パソコン歴は長いのに、
と綴りつつ、
メールと検索、写真取り込む位しかやってなかったのだなぁそれじゃ、アップルも訳解らないし、
って、、、パソコン歴を主張する程の内容でもないような気も(苦笑)。


なんか、無駄に長くなってしまいましたが(苦笑)、コレじゃただのクレーマーですよ(困)。お酒飲んで書くタイプなんでしょうかね?

拍手[0回]




いや、別に何のネタでもないのですが(笑)。

なんとなく、手頃なサイズ(価格も:笑)のモノを見つけたので、買ってきてみました。
そして組み立て。

説明書が4コマで完結しているとおり、とっても簡単なのですが、まるで“お約束”のごとく、組み付け面を裏にしてしまい、一手間増やしました(苦笑)。


ちゃんと完成。

安いので、きっとすぐに錆が出るだろうと思い、昔テレビショッピングで話題になった、液体カーワックスの『オーリー』を塗布しておきました。きっとジッポーオイルの炎からも守ってくれるはずです(笑)。

拍手[0回]




なんとなく久しぶりな、コージーコーナーのケーキです。『チョコレートのミルクレープ』です。

ミルクレープって、初めてかも?

この前、期待をしていてスイーツを食べ損ねたからというわけではありません(笑)。まあ、それが頭にあったから、このケーキにしたというのはありますが。

クレープ生地の間にクリームを挟んで、何層にも重ねているんですねぇー。とっても軽い食感です。ちょっぴり食べ足りない気も、、、(笑)。



もうクリスマスシーズンですねぇー。

拍手[0回]



<< 前のページ 301 |  302 |  303 |  304 |  305 |  306 |  307 |  308 |  309 |  310 |  311 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]