忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪


『Sony Tablet S』も素の状態ではとっても使いづらかったので(笑)、さっさとOS4にバージョンアップさせましたー!(^^)




充電容量と電源に接続しないとアップデートしてくれないのね。
というわけで、サクッとやったように見えて、数時間かかってます(笑)。

ロック画面からのカメラへのショートカットは嬉しいですよね(^^)


スマートフォンの方では、『MiLocker』というアプリで、同様の機能を使っています。




時計も電池表示も青くなって見やすくなりましたー!
でも、電池残量は表示してくれないんですね、残念。




スクリーンショットは「電源+音量下 長押し」ですね。




Sで一番嬉しい機能はリモコンだったり(笑)。





拍手[0回]

PR




「郵便局からの封書、なんだろう?」と思って開けてみたら、『BIGLOBE 3G』を買った時のキャッシュバックでした(嬉)。

嬉しい誤算、いや、予算(笑)。


確か後一回貰えるはずなんですけど、この通信を使わなくても良い状態なんで悩みます、、、。


拍手[0回]





まあ、結局のところ“一括0円”なわけですが、MNPでも何でもない、通常新規だったわけです。

おまけに、購入条件となるオプションも、ISP(プロバイダね)の「OCN」のみ。これ、4ヶ月無料なんですよね。

店員さんは売る気満々で(笑)、「ちょっと待っててくださいね。今一番安い方法を調べてきますから」って、裏へ数分消えたかと思うと、「解約前提で~~」なんて話し出すし、、、ここドコモショップですけど(苦笑)。


そんなわけで、こんなに美味しい話しは無いという事で、『 iPad 』の最大のライバルの『SonyTablet S』を手に入れてしまったのでありました。


こんなんだと、もう一枚欲しくなっちゃいますよね(爆)。





拍手[0回]





はい、アンチソニーです。でも何故か、『Sony Tablet P』に嫌気が差してきていたところに『Sony Tablet S』が加わりました(笑)。
ついでに今メイン回線のソフトバンクSIMを挿しているのは『Xperia ray』だったりします(^^;;;




あら、シムカードスロットを開けるのにはクリップが必要なんですね。まだ開けてないけど、その部分の蓋は、トレイと一緒のデザインにしちゃダメだったのかな。




さて、とりあえず初期充電を。これが悪名高き専用充電端子ですね。見た途端に充電台が欲しくなりました(笑)。





拍手[0回]





ディーラーからなかなか電話が無いなぁと思っていたら、その夜に電話。他に出そうかなぁとも思っていましたが、今まで通りディーラーへ。

あ、このアイスコーヒー、せっかく入れていただいたのに、一口しか飲めませんでした(悲)。




今回も古い『ファミリア』かなぁと思っていましたが、あら、ピカピカの試乗車でした(嬉)。『デミオ』!




一番のウリは「i-stop」なのでしょうけれど、一番気に入ったのはココ、どのドアが開いているのかアニメーションで分かる! この機能欲しい(笑)。


ちょこちょこ近場を走っただけですが、市内走行をする程度だと「i-stop」の効果は抜群にありそう。

まあ、その機能を搭載した車のモニター上の数値なので鵜呑みにしちゃいけないのかもしれませんが、燃費が向上していくのを常に数字で表示してもらうと、つまらないお買い物の運転も、ロールプレイングゲームをしているような感覚で楽しくなりますね(^^)

拍手[0回]



<< 前のページ 77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]