忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

ハイ、結局の所、私が間違っていたというわけです(苦笑)。

初期不良品かと疑ってしまった『楽ナビLite』、パイオニアさん、オートバックスさん、ごめんなさい。

まさかじさんにご指摘をいただいた通り、「ブースター配線」が必要なのでした。そして、そのブースターというのがどこにあるのかというと、プレマシーの場合は「アンテナコントロール」の配線がブースターへの電源供給(?)となるそうです。
これら、全てカロッツェリア=パイオニアのカスタマーサポートセンターのお姉さんが、優しく丁寧に教えてくださいました。どうもありがとうございました。


というわけで、カロッツェリアのアンテナコントロール線のギボシが平型なので、このような変換ケーブルを、購入したオートバックスよりいただいてまいりました。またまた感謝感謝です。

もう大変申し訳なく、情けなく、、、自分の無知さ加減を痛感しつつ、ナビ取り付けの最終仕上げへと向かいました。




そもそもは、この取付説明書にある説明文に惑わされたと思い込んでいたのですが、よくよく読み直してみると、その通りの文面だったりして(苦笑)。
でも、“ブースター”なんて物がある事自体初耳でしたので、、、でも、検索していたら、プレマシーでこの症状にハマった人は結構いるみたいです(笑)。


そして、肝心のアンテナコントロール線を繋いで、早速動作を確認。
おーっ! ちゃんと電波を掴みました(嬉)。渋滞情報のFM-VICS信号もキャッチ。これで一安心です。


続いて、同じく電波系(笑)のワンセグアンテナ、電極を貼り付け。

フィルムアンテナにドキドキしましたが、携帯のスクリーンプロテクターを貼付けるよりも簡単でした(笑)。まあ、張り直しが効かないので、位置決めにかなりの時間を取りましたけど(笑)。

そしてまた動作確認、、、「スキャン」を押して、、、な、なぜか映らず!?

ではなく、「スキャン」はポチッと押すのではなく、“長押し”でした。私はまたこれに数日間悩んでしまいました。ちゃんとマニュアルを読みましょう(苦笑)。

電極のアース貼り付け部分(Aピラー金属部)に段差が当たってしまったので、そのせいかと思いましたが、そこまでシビアな張り付けではなかったようです。まあ、押さえ用の白いテープも付いているので、完全に浮いてしまうとアウトなのかもしれませんが。

また、このアンテナコードは、他の配線と一緒に束ねないようにとの注意書きがあります。実際、他の器機の電源線と一緒にしていて、ワンセグが受信できないケースのブログ記事もみかけました。
幸い私のプレマシーは、オプションがほとんど付いていない下位グレードだからか、Aピラーには何の配線も入っていませんでした。


Aピラーカバー(?)を付ければこんな感じ。隠してしまえばスッキリ(笑)♪


ついでに、リモコンエンジンスターターのアンテナも、ベストポジションに再張り付け。

配線の通し方が不十分だった為、本体が浮いてしまって、うまく貼り付けられていなかったのですが、こちらもこれでスッキリ♪


音声認識用のマイクはこの位置。
初め真ん中に付けてみたら、固定ステーの高さがあり過ぎて、メーター確認の際に邪魔でした(苦笑)。

そして音声認識のテスト、、、と思ったら、そんなメニューありません? よくよく考えたら、『楽ナビLite』は音声認識をしないナビでした(笑)。
このマイクは、Bluetooth接続をした携帯電話での通話のみに使うようです。


というわけで、Bluetooth接続もテスト。

てっきり「スマートループ渋滞情報」を送受信するために、携帯電話とBluetooth接続するのだとばかり思っていましたが、ちゃんと発信/着信の操作ができるんですね。これには感心しました。

とりあえず、HTC端末(X02HT)とソニーエリクソン端末(W62S)での接続、通話は確認できました。スマートループは、、、設定などがめんどくさそうなので、そのうちまた(苦笑)。

ドコモの端末は、まだBluetoothを搭載していない端末が多いみたいですよね。


Bluetooth接続をすると、ちっちゃなランプが光ります。
端末によっては、接続時に液晶が点灯したり、アイコンを表示したりもします。

一度接続させてしまえば、後は自動的に認識をしてくれるので、乗り降りをしてもなんの手間も要りません。
あ、当然、同時に一端末しか接続できません(笑)。自動接続も、勝手に複数の端末は認識できず、初めだけは使いたい端末を指定してやる必要があります。複数の携帯電話をお持ちの方は、、、いませんね(苦笑)。


こんなわけで、忙しい年末をこの作業の為に更に忙しくしてしまっていました(笑)。でもおかげで、ようやくナビがちゃんと動作するようになりました。

ホント、今回は色々と勉強になりました。めでたしめでたし(?)。

拍手[0回]

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ご苦労様でした。いいお値段の工賃取るだけのコトはありますねぇ……カーステは以前やりましたが、ナビは手出せないなぁ…面倒だし(笑)
2009/01/08(Thu)22:41:21 編集
Re:無題
あ、でもコレ、カーナビを同じ工賃なんですよ(笑)。
接続は普通の2DINオーディオと同じですから。

違うのは、ワンセグアンテナと車速パルス、バック信号とパーキングブレーキ信号を取るくらいです。
内装の下に入っていたり、キレイにまとめられている既存の配線を処理するのに一番時間を使っていたかもしれません。
【2009/01/08 23:38】
不良でなくて良かったですね
最近のメモリナビのコストパフォーマンスは凄いですね。
私が最初に購入したCDーROMナビなんて、何も付いていないのに20諭吉オーバーでしたから。
ハイエンドナビに比べれば劣るのでしょうが、一般ユーザーならコレで十分ですね。個人的にはディスプレイが7インチだったらパーフェクトです!

「音声認識用のマイク」の文字を見てお笑いナビを期待したのですが、音声認識未搭載はちょっと残念でした(笑)
ぼの 2009/01/09(Fri)12:26:55 編集
Re:不良でなくて良かったですね
お出かけも年に何回も無いので、十分過ぎる機能なのかもしれません。
でも、買う時は欲張ってしまうんですよね(笑)、¥。

7インチになると、ワンセグの画質の粗さがかなり気になりますよ。

音声認識は、『エアナビ』で十分思い知らされているので、無い方が良いかも(笑)。
登録した所はよく認識してくれますが、それだったらボタンを押した方が早いんですよね。
【2009/01/12 11:15】
えっ…
カーステと同じ工賃でこの作業内容だったら、やってもらった方がよかったのでは……(笑)
2009/01/09(Fri)23:13:32 編集
Re:えっ…
まあ、そうなんですけどね(苦笑)。
GPSアンテナの設置位置とか、ドライブレコーダーの配線も通したかったので、
自分でやっちゃいました。
疲れたけど楽しかったので、よしとしておきましょう(笑)。
【2009/01/12 14:09】
ご無沙汰です。
べろりんさん、ご無沙汰してます。

無事動作して良かったですね~。

私も言われるまで気付かないだろうなと思ったり。
電気関係に疎いので(汗

最近DIYすらしてないので不良DIY整備士にすらなってませんが。
きーぽん 2009/01/13(Tue)19:28:14 編集
Re:ご無沙汰です。
どうも。
毎日読ませていただいているので、ご無沙汰している気分はないのですけど(笑)。

あ、でも、度々コメントしようかと思うのですが、「わざわざ掲示板に書き込む内容でもないなぁー?」
なんて思い直してしまったりもしています(苦笑)。

私のイジり、そもそもが“見よう見まね”なので、こういう結果になりがちなんですね(苦笑)。

まあ、とりあえずちゃんと問題無く使えれば、、、内装の爪は、二箇所程折れかけてしまいました(笑)。
【2009/01/14 12:16】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 雪降る前夜に 734 |  733 |  732 |  731 |  730 |  729 |  728 |  727 |  726 |  725 |  724 |  年始の出来事 >>
HOME
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]